ものづくりの醍醐味
「あんたが、あんたのバラの花を、
とても大切に思っているのはね、
そのバラの花のために、暇つぶししたからだよ。」
〜「星の王子さま」より〜
7つのチャクラの小皿。
去年から、陶芸教室でコツコツ
作ったもんです。
うちは、こんなヨーガな
マニアックなお皿で、
ごはんを食べます(笑)
ヨガ好きな人が、泊まりにくる場所なので、
とてもウケます😆😆😆
他に売ってないようなアイテムを
考えて、形にするのが好き。
➡➡➡ものづくりの醍醐味です。
ものづくりって、、、
よく「私は不器用だから…できない」って思って、
やらない人たくさんいると
思うんですが。(昔は僕もそうでした😢)
でも、あるときから、考え方を改めました。
「私にはできないから…」
って思う自分って、
それって不自由な自分じゃないかしら?
ほんとの自分は、そんな不自由から、
自由になりたいんじゃない?って。
上手くても、下手でも、
自分が作る過程を楽しむなら、それでよし。
そして、そんなモノは
自分の「お気に入り」になって。
そんな、お気に入りを大切に、
いつも側に置いて、使ったら。
または、誰かがウケてくれて、
一緒にごはん食べてくれたら。
暮らしの中に楽しい時間が
増えるんじゃないかな〜。
きっと、欲しかったものは、
実際のモノよりも、そっちだなあ〜。
❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋
7枚のチャクラ皿。
1か月に1回通って、1年かけてできましたとさ。
おしまい。