SIMPLE LIFE
朝の日課。お祈り&瞑想の時間。 神棚に飾ってある言葉 【LIFE IS SIMPLE】 それは、 ✕人生をシンプルにしよう。 ではなくって、 ◯人生は、もともとシンプル。 と、いう意味。 何か問題があるとき、 何かの解決をするとき、 答えを、かえって複雑にしてしま…
花壇をつくり、花の種をまきました。ハーブの種もいくつか、まきました。 種を蒔き、しばらくしたら発芽して、新芽が土から顔を出す。 すると、、、なんだろう? この嬉しい、愛おしい気持ちは。どこからやってくるのかな?生き物の芽吹きのパワー、その神秘…
【手づくりのガネーシャ】ガネーシャの神様が好きで、廊下に、このガネーシャをつくりました。 最初に木で枠を作って、あとは畑の土をこねて、粘土でつくりました。最後に、うっすらとセメントで表面を固め、ペイントを少し入れて完成。 高さ1メートルくらい…
「あんたが、あんたのバラの花を、とても大切に思っているのはね、そのバラの花のために、暇つぶししたからだよ。」 〜「星の王子さま」より〜 7つのチャクラの小皿。 去年から、陶芸教室でコツコツ 作ったもんです。 うちは、こんなヨーガなマニアックなお…
今日のテーマは、【呼吸】について ヨガのクラスで体を動かし、気分がスッキリする。 それは、何でだろう? ヨガによって「気」つまり、エネルギーを調整しているからです。 「気=プラーナ」、ここに着目してみる。 そうすると、例えば「肩凝る」「腰痛い」…
「正しい」ってどういうことでしょうか? この基準、この線引きは、毎日私たちがおこなっている「選択」そのものです。 私たちは、自分の親や、学校や、会社の上司や、国の政治家やTVが、「正しい」っていうことは、必ずしも「正しいではない」ということを…
『客観的にみる』 それは、例えば、この世界を箱に入れて、上から眺めているようなもの。 物事を、客観的にみると、それに巻き込まれません。成功しても失敗しても、それでよしとする。欲しいものが向こうから、やってきます。 体を、客観的にみると、この体…
【しまんとヨガリトリート ものつくり体験コース】 日帰りでも、お泊りでもOK。1名様~できます。 https://site-1413093-5812-8554.mystrikingly.com/ つくることは、楽しむこと。 つくることは、遊ぶこと。 つくることは、集中すること。 つくることは、丁…
【春の声】 「春の準備はできたかい?」 「もうすぐだよ」 カメラを通して、自然と会話をする。 春の声をきいた。 雨上がり 美しい朝 だから、カメラが好き
Blogも久しぶりになりました。お元気でしたか?冬の間はなんだか、周りも動きが制限されていて、こもっていた感でした。といっても、引きこもりではないですが(笑)。情報を発信するという気があまりおきなかったので、それはそれで、よしとするという感じ。 …
シンプルに生きるには・物を買わない、持たない、欲しがらない・気に入った物だけ、長く大切に使う・どこからきたのか(素材が)分からないものは、使わない(持たない)
いよいよ、本格的に寒くなってきました。ご存知、ムーミン谷のスナフキン冬になると旅にでます。永遠の旅人であり、自由と孤独と音楽をこよなく愛する生き方はとてもかっこいいですね。そんな彼の言葉は、シンプルであり、哲学的であり、詩的であり、何かこ…
うちのお庭 雨があがった朝の景色 葉っぱとしずくがキレイで夢中で写真撮った 美しいものは、身近なところに いくらでもあった。 いいもの見せてくれて、どうもありがとう。 自然に感謝