2020 お正月ヨガリトリート無事終了しました!
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末~年始にかけて、今年も「四万十川・お正月ヨガリトリート」を開催しました。
今年は、岩手から、新潟から、東京から、関西から、と、ほんとに遠いところからも、色々な場所から、四万十に集まってくれました。
年末に、1人1人旅人が「はじめまして」で集まって、一緒にヨガして、四万十川を見に行ったり、一緒にご飯を作ったりして、過ごした大晦日。
元旦は初日の出を見に行きました。(生まれて初めて、初日の出を見る方もいました。)今年は思ったより、寒くなくて、砂浜で昇る朝日をゆっくりじっくり堪能しました。ほんとに美しかったな~^^
そのまま、海でお正月の朝を感じながら、食べた朝食も、みんなで外で一緒に食べたのも、とても美味しかった☆ 温泉行って、帰って、タイヨガでお互いに気持ちよ~く、ストレッチ。近くの神社に初詣で、座学でヨガの学びをして、インド料理をみんなで一緒に作りました。長い1日の元旦でした。
2日は、朝に瞑想、そして、ヨガした後に、土佐清水の絶景めぐりをしました。この日も天気は絶好日和、海が雄大で、絶壁が迫力あって、ずっと感動でした。唐人駄馬では、岩の上でみんなで寝っ転がった、いい思い出。夕食も一緒につくって、食べました。野菜ばっかり、でも全然物足りなくない。いろんな種類の野菜を、いつもモリモリ食べましたね。
夜はみんなでお酒飲みながら、いろんなことを話しました。それぞれの体験や想いをシェアするとてもいい時間でした。
3日は残ったメンバーで、石鹸をつくって、温泉に行きました。最後まで、四万十を満喫したいい旅でした。
3泊4日があっという間に、でもみんなで過ごしたお正月の体験は、四万十の自然は、いつまでも心に残ると思います。ここに来てくれて、本当にどうもありがとうございました!何より、1人1人みんなのハートが1番素晴らしかったです♡
こんな素晴らしいお正月を過ごしたら、きっと今年はいい1年になりますよー。そして、いい1年にしましょう!それぞれが、またそれぞれのハッピーを大切にする、いい1年になりますように・・・。
写真は、今年の初日の出です。
海から昇る初日の出が見れました
言葉を忘れる美しさ
砂浜がまるで炎のアートのような
光が増してくると
炎も増してくる
うち上げられた貝がらは、まるで宇宙のようでした
2020 スタートです
どんな1年を生きようか?
さあ、ワクワクする1年を生きよう!