Life is Simple

   YOGAで心地よく生きよう。

しまんとヨガリトリートの特徴

今年のお盆が終わりました。

いい夏休みでしたー。あー楽しかった!! 😆😆😆

 

【以下、今年のお盆ヨガリトリートの写真から】

 

 

 

 

 

 

うちのヨガリトリートの特徴は

主催者が、自らが1番楽しむ目的でやってること 

 

ゲストさんたちは

普段出会わない人達と

出会い普段しない体験を

一緒になってする

旅のご縁を

めいいっぱい楽しむ

だから1人参加が多いです。

 

 

ガリトリートっていいながらも

ヨガ(ポーズ)だけじゃなくて

ヨガ経験も無関係で

年代、場所、経験が

みんな違う人の集まりで

生活を共にし、共に遊ぶ

 

大人になるとねえ、なかなかこういう機会って減ります

 

 

 

例えば、

一緒にチャイを作る

シャボン玉で遊ぶ

海でスイカを食べる

星空を寝っ転がって見る

と、超楽しい!!

 

 

 

 

 

 

さらにお互いにいろんな気付きが得られる。

その気づきが、体験から、

普段の不自然を自然へと直していく、

ヨガの教えに繋がります。

 

今年のメンバーさんとの出会いとご縁に深く感謝です。

 

 

   〜❋〜
◆自然体験プログラム
四万十川遊び】
【海でシュノーケル】
【青空ヨガ&日の出】
【星空鑑賞】など

★夏期間限定ヨガリトリートは
 -8/31まで
まだまだ宿泊受け付けてますよ〜 

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

naturallifeyoga.com

 

 

 

2023夏のリトリートスケジュール【しまんとヨガリトリート】

しまんとガリトリート NATURAL LIFE YOGA
今年2023年夏のグループリトリートのスケジュールです。

 

〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜

【1】大人の夏休みリトリート 2泊3日

7月22日(土)~24日(月)

 

【2】夏休みお盆ヨガリトリート 3泊4日

8月10日(木)~13日(日)

〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜

        【1】

naturallifeyoga.com

 

                     【2】

naturallifeyoga.com

 

 

◆◆◆また、こちらの日程以外では、個別での宿泊で、Yogaや自然体験などのプログラムが体験できます◆◆◆

 

【1泊~3泊までのプラン】で滞在可能
(詳細クリックしてください)              

✳️【1日半プラン】 ¥16,000~

✳️【2日間プラン】 ¥19,000~

✳️【3日間プラン】 ¥32,000~

✳️【4日間プラン】 ¥44,000~

 

※料金は(税込価格)です。料金には、毎日のヨガクラス、瞑想クラス、健康的な食事、アクティビティー自然体験やものつくり体験(プランごとに異なる)が、全プランに含まれています。

 

※これ以外に別料金で、日帰り体験、タイマッサージも組み合わせ可能です。

 

※プランの前泊&プラン後の後泊の宿泊料金がお得な割引価格でご利用できます。

 

 

【宿泊空きスケジュール】

 

 

 

※ヨガリトリートの各プランの

内容詳細はこちらまで

naturallifeyoga.com

 

 

 

 

夏の季節が1番
四万十の自然を満喫できます。

 

きらきら輝く

海と川と太陽と星空

青空でのヨガ最高です。

 

以下、過去の写真をご覧ください。

 

朝のヨガクラス前の
ゆっくりくつろぎタイム 

 

SAPの上でヘッドスタンド
バランス力半端ないや!!(笑)

四万十川沈下橋
夏も最高に気持ちいい場所💛

 

きれいな川で遊べるのは
夏の四万十川の特権

 

よく遊んでからの温泉タイム
リラックスMAXです

 

大人も子供も一緒に遊ぶ
楽しいに年齢は関係ない

 

 

青空ヨガ 緑に囲まれて
自然にくつろぐ 自分にくつろぐ

夏の夜の花火は定番です
そして星空観賞もします

 

サットサンガ 
一緒に歌ったり、ヨガの講話をきく時間

 

リトリートの食事は産直野菜を使ってつくります。

 

 

美味しいごはんを作って
みなさんを
笑顔でお待ちしております。

 

 

◆ご予約

【ヨガリトリート宿泊予約フォーム】 - NATURAL LIFE YOGA

 

◆NATURAL LIFE YOGA ホームページ

NATURAL LIFE YOGA 自然に感動 ! -しまんとヨガリトリート‐

瞑想コースを終えて【2023年版】



 

2023年 6/9から~20まで、

約3年ぶりに、2回目の「ヴィパッサナー瞑想10日間コース」に行ってきました。

 

ここでのコースがどんなものかについては、1回目の時に、こちらに書きましたので、1度これを見て、さっと読まれてから、この先を読まれるといいでしょう。

naturallifeyoga.hateblo.jp

 

(注)今回書く内容は、自分のための忘備録として残すのが目的なので、内容はとてもマニアックです。また、瞑想で得られる体験は人それぞれ、千差万別なので、この内容を読んでも、鵜呑みにしないでくださいね。

 

 

朝から晩まで1日10時間以上座るとどうなるのか?それを10日間続けるとどうなるのか?以下、今回の体験記、感じたことです。

 

■今回の瞑想体験(のごく一部です)

※瞑想での体験は感覚で感じることなので、文章で表現できる部分はかなり限定されます。

 

・前回は3日目くらいまで、足が痛かったけど、今回は不思議と1日目から何ともなかった。体が1度それを経験していることで、「心が拒否をしない=体はそれに従う」 というのが分かった。

 

・このコースの内容は毎回、同じでゴエンカ氏の録音に沿って行われる。なので、前回と全く同じ内容。だから、やることも一緒なので、心は従いやすい。

 

10日間流れはこんな感じ
【1】最初の3日間はひたすら呼吸の観察をする。そして観察の範囲をより狭くしていく。これによって、くり返し、くり返し、何度も集中を深めていく練習をしていく。それは、まるで刃物を研いでいくように。

 

【2】次の6日間は、体の微細な流れを意識する。集中力が増すと、体中にいろんな感覚がでてくる。最初は外側から、段々と内側へ入っていく。かゆい、痛い、しびれるというのは、外側に起こる粗雑な感覚なので、内側に入っていくと、その感覚は全くなくなり、気にならなくなる。

 

【3】最終日の10日目は、おしゃべり禁止が解かれるので、一気に集中度はなくなる。前日9日目までの磨いた集中力は嘘のように感じる。もう戻ってくることはない。

 

 

これらはまるで、山登りのようだ。

(1)最初は下界から始まって、雑な想念だらけ。集中は浅い。景色はよくないので、キツイ、しんどい、苦しい。体は下界からまだ慣れない。

 

(2)次に、山の中腹まで来ると、体が慣れてくる。景色が段々と良くなってくる。段々と雑な想念が少なくなってくる。でもまだ波があって、集中が高い時間、低い時間のコントロールできない。たまに見えるいい景色、でもまた見えなくなる、といった繰り返し。

 

(3)次に山の頂上付近に来ると、見えるのはいい景色だけ。雑な想念はなくなって、ピュアな純粋思考になる。集中が高い時間が増えるのと、集中が低いときでも、それなりに楽しむゆとりができる。集中力を(低ー中ー高)とコントロールしやすい。山の上からの景色を楽しめるのは、山を下から登ってきたからだ。ロープウエイや飛行機でポンと辿り着いたとしても、同じ景色は見れない。
,

 

(4)そして、最後の日は頂上から一気にくだって、下界に戻る。もう頭の中は、雑な想念が戻ってくる。

 

 

・普段、厄介なのは、自分に嘘をついている目線(つまり自分にとって都合のいい目線)で、世界を見て、選択し、行動をしているので、その目線で正しい選択をしようとしても、「自分にとって正しい見方」で選んでいる。そのフィルターは、なかなか外せない。

 

でも、心が繊細になっていくことで、自分に嘘がつけなくなる。(※繊細というのは、壊れやすいという意味ではありません)すると今まで逃げてきたもの、蓋をして閉じ込めて見ないようにしてきた想念、感情が出てくる。

 

でも、同時に「自分に正直な見方」でそれと向き合うことで、普段、絶対気づかない部分に気づいたり、実は自分はこうしたかった、あのとき相手はこうされたかったなど、見方の修正ができる。一度それに気づいたら、日常に戻っても、もう見方は依然とは変わっているので、次に同じ間違いの選択をしない(だろう)と思う。

 

またそのとき(閉じ込めてきた想念がでてきた時)に、怖い、嫌だ、また逃げよう、という気持ちにはならなくて、むしろ心が冷静であると、同時に安らいでいるので、受け止めるし、受け流すのが肯定的にできた。このとき、悲しみ、痛みは感謝にかわる。

 

 

・「不安な感情」をつくるのは、「不安をつくる想念」が頭に湧くことで始まる。それが嫌な気持ちにさせるのが、わかるので、「不安をつくる想念」が湧いた瞬間、頭の中から追い出すことができる。将来のことを考えるとき、通常ならば、不安要素がかならず想念とセットでわいてくるけど、それ無しで考えることができるので、前向きに、客観的に考えることができる。

 

 

・時間/場所の感覚がなくなる。集中の深さをある程度コントロールできるようになった。すると、15~30分くらいは、時間を飛ばすことは可能になった。(つまり、時間を全く感じない空白時間が15~30分、自由自在にできる)また、深い集中から戻る瞬間、いつも「あれ?ここどこだっけ?」と、夢から覚める瞬間のように、いつも忘れる。時間も場所も自分でつくっている、「時間と場所の想念」から生まれる、しかも割と浅い部分なんだと分かる。なので、深い集中では、時間と場所の想念は消える。

 

 

・体の表面に、また体の内側に、(それは選んだ場所に自在に集中をすることができる)、まるで炭酸のようにプチプチと、まるでさざ波のようにユラユラと、エネルギーの流れをそこに感じることができる。現れては消えていく、また強い、弱い、ゆらゆらと。1カ所に集めるとその部分がジワジワと温かくなって気持ちがいい。体中に流すと、その部分部分が流れるようにサワサワとしてくる。このとき、ミクロもマクロも一緒で好きな場所でズームイン、ズームアウトできる。

 

 

・5感が鋭くなってくる。自然は優しく、美しく、癒してくれる。朝日、葉の水滴、蜘蛛の巣、小さな花、虫の営みもまた美しかった。味覚が鋭くなると、素材そのもので充分、それが超美味しくなり、ご馳走になる。なので、とっても薄味な食事、ゆでただけの野菜、フルーツ、少量でも満足感がある。(施設ではそういう瞑想に適した食事が提供される。)もっともっとが無くなることで、今ここで満足できるようになる。あー、これって、1番簡単にシアワセを感じられる秘訣なんじゃないか、と思った。

 

 

・体は完全に入れ物だというわかる体験をした。肉体から切り離されるというのではなく、くっついて繋がっているけど、肉体からの刺激(情報)からは完全に切り離された状態。おしり、座っている?どこに?わからない。手と足の先はどこにある?耳とか目どこにある?わからない?といった感じ。

 

そうなると、音が聞こえて来ても、その音は何のイメージ(想念)を生まずに、そのまま過ぎ去っていく。音はじゃまをしない。足の痛み、しびれはじゃまをしない。それに反応するか?しないか?それを選ぶことはできる。でもあえて、選ばない。静かな心の状態をそのままにしたいから。何のイメージもわかない、わくことを選ばないと、想念はゼロになった。でもその時間は長くは続かなかった。

 

 

・自分の過去の記憶の映像を、鮮明に思い出すことができた。それは自分という映画を見ているような感じ。それも途中で雑念とかで脱線することがないので、自分が見たいと思う年代の記憶を、見ようと思えば、1時間でも2時間でも、途切れることなくずっと眺めることができた。(これは浅い集中のとき)


それは自分の過去を遡っていくのだけど、普段思い出すのは、過去の強い印象だけ。それ以外の記憶はずっと閉ざされていて、見てなかった部分も思い出すことができ、それは役にたった。

 

 

・夜、寝てるんだけど、夢がでてこない。頭はパッキパキに目覚めているのがわかるんだけど、想念は静止画像のように流れない。体は寝ているのは、はっきりわかる。このときは時間の感覚もないので、飽きる、寝れないので焦るという感覚もなかった。まるで意識した金縛り状態(笑)みたいだった。

 

 

---------------------------------------------------------------

 

こういう体験は、個人差があります。そして、別にこういう体験をしたいから、行ったわけではありませんよ(笑) 集中することによって、心が繊細になっていく。その過程において、毒出し(心も体も)がある程度行われていく。そこに、いろんな気づきがあります。

 

 

静かな心になったとき、平安なバランスを保った見方で、今までの記憶、今の自分、今の世界、出会ってきたもの、つながってきたもの、それらを見ること。そこに、いろんな気づきがあります。

 

 

それは、普段気づくというものではない、その部分での気づきであるし。また普段、気づいても、自分に都合のいいようにしか見ていないので、真の声からの気づきを得るのは貴重な機会(体験)になる。

 

誰もが痛みや不安や問題を抱えているわけで。でも、それを作ってしまうのは、自分の見方に問題があると思うのは、普通だと思う。(不安や問題の理由を、何でも相手のせいにするのは、若いうちはいいけど、年を重ねると、そりゃ生きずらくなるから、普通そうはならなくなると思ってる。)

 

 

でも、なかなか自分勝手が邪魔をしてそんな機会をつくれない。現代は暇時間はスマホで、いろんな情報を得ながら、自分で勝手にTO DOリスト作ってしまう、情報→予定つくる 情報→予定つくる…のくり返しの永遠ループから抜け出せない。「それ、暇時間じゃないから。自分で自分に仕事与えてるから。」なんだけど、手放せないよね。。。その環境では、真の声は全く聞こえない。

 

 

時間はかかるけど、10日間かけて調整させてくれる、このコースはまた有難い環境、機会、時間となりました。また自分にとって次のタイミングはいつなのか?そのときは何に気づくのか?また引き続き興味はあります。

 

じゃあ、何に気づいたのか?ってそれは自分で体験してくださいね~(笑)自分の気づきは、自分だけのものなので、

人から聞いても、なーんの役にもたちません。

 

長文、読んでくれてどうもありがとうございました。

【夏休み 心と体を癒す旅】2023 夏 お盆ヨガリトリート3泊4日 in 高知・四万十川

※当イベントのホームページ(詳細・お申込み)は、
→→→ 「こちら」をクリック


YOGAをしながら、四万十の夏の自然を
大満喫するプログラム

朝のYOGA&瞑想、海や川で泳ぎ、
青空ヨガに、温泉、星を見に行って、
花火にすいか…。
また、みんなで作るごはんの時間も、
とても楽しいです!

 

【8月お盆夏休み ガリトリート】

◆2023年 8月10日(木)~13日(日)
【定員 7名】 

◆料金
宿泊プランに(朝のヨガ&瞑想、座学、カレーつくり体験、WS、星空観賞)が含まれています

3泊4日(8/10~13) 32000円 
料金はおひとり様、税込価格です。 

★(料金に含まないもの)
◇その1【自然体験プラン】
★8/10 -自然体験(川)
★8/11 -自然体験(海)
★8/12 -自然体験(青空ヨガ&朝食) 
プラス 各5000円(税込)

◇その2【前泊プラン】 
前日から宿泊できます。  
★9日(水)前泊
→プラス 5000円(税込)

※当日現金でお支払いください。
※予約後にキャンセルした場合でも、期限関係
なく、キャンセルチャージは発生しません。 
(良心的なご対応をよろしくお願いします。)

 

 

 

 

 ◇Program  

  ◆前泊日 8/9(水)

・お好きな時間に到着
中村駅に送迎します)


・この日分の食事もついています
食事(昼&夜)は一緒につくって食べます

・前泊日はプログラムはありません。
ゆっくり過ごされてください。

 

◆1日目 8/10(土)リトリート開始 

★7:00 関西からの高速バスは、
この時間に中村駅に到着

中村駅に送迎)

朝8時までに、現地集合

 
9:00~10:30
朝のヨガクラス 90分

山の朝の新鮮な空気と
鳥の声のさえずり
深呼吸しながら、
ゆっくりとご自分の体と
向き合います 

11:00~ランチつくり
四万十の美味しい野菜を
ふんだんに使った
体にヘルシーなごはんを
一緒につくりましょう 

午後~夕方 フリータイム もしくは、
【自然体験 川 ★1】(別料金 5000円)
きれいな川で
たっぷり遊びましょう。 

18:00 夕食つくり
みんなで一緒に作って、食べます。
 

20:00 星空観賞&花火 
寝っ転がって星空観賞
運がよければ、天の川が見れます
夏の風物、花火をします

 22:00 就寝


◆2日目 8/11(金)

7:00 起床
7:30~8:30
瞑想クラス 60分

休憩

 9:00~10:30
シヴァナンダヨガ 90分
呼吸法、基本ポーズを解説をいれながら、
丁寧におこなっていきます。
シヴァナンダヨガ初めての方でも、
安心して受けていただける内容です。 

(休憩)

10:45~11:45
ヨーガのお話(座学) 60分
生活の中で役立つ
ヨガ哲学のお話をします

12:00~
ランチつくり
 

午後~夕方 フリータイム もしくは、
【自然体験 海 ★2】(別料金 4000円)
海でゆったり遊んで
過ごしましょう。
 

18:00 夕食つくり 

22:00 就寝

 

◆3日目 8/12(土)

起床

早朝~午前中 フリータイム もしくは、
【自然体験 青空ヨガ ★3】( 別料金 5000円)
・朝日を海で拝んでから
海のみえる場所で青空ヨガ

・終わったら、朝食つくり
 お外でピクニック

・温泉施設もあるので
 入浴も可能です(入湯料 750円)

午後 (休憩)
フリータイム
ゆっくりお過ごしください
 
14:00~ 
おやつ作り

15:00~ 
タイマッサージWS 60分

 17:00~スパイスカレーつくり体験
夕食を一緒に作って食べます。
スパイスカレーです。

20:00 サットサンガ 60分
キールタン(歌うヨガ)をして
リトリートの終わりに、
みなさんで意見や感想を
シェアします。
 


◆4日目 8/13(日) 解散日

解散
お好きな時間に送迎します。

 

【送迎について】
※8/9(前泊日)は、お好きな到着時間に、中村駅にお迎えに行きます。
8/10は、朝7時に中村駅にお迎えに行きます。

※8/13は、お好きな時間に送迎します。

(それ以外の時間で到着/出発される場合は、予約時にご相談ください。
対応できる場合があります。)


【お車で来られる場合】
※駐車場があります。8/9 お好きな時間に到着できます。8/10の8時までに来てください。帰りは8/13 お好きな時間に出発できます。

 

【お申込み・お問合せはこちらまで】⇩⇩
NATURAL LIFE YOGA
しまんとヨガリトリートお申込フォーム

 

 

 

 

 



 




 

 


(室内はほとんどが手作りの空間です)


 詳細はこちらまで
お気軽にお問い合わせください。
→→→ << NATURAL LIFE YOGA ホームページ>>

 

【高知 四万十川】自然とヨガのプログラム ♪ 大人の夏休みリトリート2泊3日

※当イベントのホームページ(詳細・お申込み)は、
→→→ 「こちら」をクリック


TimeSchedule

梅雨明けして、
本格的な夏シーズンが到来します!

日中はヨーガ、座学、海遊び、川遊び、
夜は花火に、星空、キールタン
みんなで食事をつくる。

ヨガして、遊んで、
学んで、みんなで過ごす
「大人の夏休み」
ぜひ味わってください!

 

【大人の夏休みリトリート】

◆2023年 7月22日(土)~24日(月)
【定員 7名】 

◆料金
宿泊プランに(朝のヨガ&瞑想、座学、カレーつくり体験、WS、星空観賞)が含まれています

2泊3日(7/22~24) 30000円 
料金はおひとり様、税込価格です。 

★(料金に含まないもの)
◇その1【自然体験プラン】
★7/22 -自然体験(川)
★7/23 -自然体験(海)
★7/24 -自然体験(青空ヨガ&朝食) 
プラス 各3000円(税込)

◇その2【前泊/後泊プラン】 
前日から宿泊できます。
また、24日終了後、宿泊して翌日出発できます。  
★21日(金)前泊
★24日(月)後泊
→プラス 各 5000円(税込)

※当日現金でお支払いください。
※予約後にキャンセルした場合でも、期限関係
なく、キャンセルチャージは発生しません。 
(良心的なご対応をよろしくお願いします。)

 

 

 

 ◇Program  

  ◆前泊日 7/21(金)

・お好きな時間に到着
中村駅に送迎します)


・この日分の食事もついています
食事(昼&夜)は一緒につくって食べます

・前泊日はプログラムはありません。
ゆっくり過ごされてください。

 

◆1日目 7/22(土)リトリート開始 

★7:00 関西からの高速バスは、
この時間に中村駅に到着

中村駅に送迎)

朝8時までに、現地集合

 
9:00~10:30
朝のヨガクラス 90分

山の朝の新鮮な空気と
鳥の声のさえずり
深呼吸しながら、
ゆっくりとご自分の体と
向き合います 

11:00~ランチつくり
四万十の美味しい野菜を
ふんだんに使った
体にヘルシーなごはんを
一緒につくりましょう 

午後~夕方
【自然体験 川 ★1】(別料金 3000円)
きれいな川で
たっぷり遊びましょう。 

17:00 夕食つくり
みんなで一緒に作って、食べます。
 

20:00 サットサンガ 60分
歌うヨガのキールタン
講話のお話、瞑想をおこないます。

 22:00 就寝


◆2日目 7/23(日)

起床
TEA TIME
 9:00~10:30
朝のヨガクラス 90分
呼吸法、ポーズ解説をいれながら、
丁寧におこなっていきます。
ヨガ初めての方でも、
安心して受けていただける内容です。 

 

11:00~
ランチつくり
 

午後~夕方
【自然体験 海 ★2】(別料金 3000円)
海でゆったり遊んで
過ごしましょう。
 

17:00 夕食つくり 

20:00 星空観賞&花火
星空(運がよければ流れ星も見れます)を
寝っ転がって見て、
夏の夜の風物、花火をみんなでします。 

22:00 就寝

◆3日目 7/24(月)

起床

早朝~午前中
【自然体験 青空ヨガ ★3】( 別料金 3000円)
・朝日を海で拝んでから
海のみえる場所で青空ヨガ

・終わったら、朝食つくり
 お外でピクニック

・温泉施設もあるので
 入浴も可能です(入湯料 750円)

午後 (休憩)
フリータイム
ゆっくりお過ごしください
 
14:00~ 
おやつ作り

 17:00~スパイスカレーつくり体験
夕食を一緒に作って食べます。
スパイスカレーです。

19:00 サットサンガ 60分
キールタン(歌うヨガ)をして
リトリートの終わりに、
みなさんで意見や感想を
シェアします。
 
21:00 解散
関西方面へのバスは中村駅21:15発
送迎します。

※この日は泊って、翌日出発もできます。
後泊 5000円


◆4日目 7/25(火)

解散
お好きな時間に送迎します。

 

【送迎について】
※7/21(前泊日)は、お好きな到着時間に、中村駅にお迎えに行きます。
7/22は、朝7時に中村駅にお迎えに行きます。

※7/24は、夜21時に中村駅に送迎します。
翌日7/25は、お好きな時間に送迎します。

(それ以外の時間で到着/出発される場合は、予約時にご相談ください。
対応できる場合があります。)


【お車で来られる場合】
※駐車場があります。7/21~25 お好きな時間に到着/出発できます

 

【お申込み・お問合せはこちらまで】⇩⇩
NATURAL LIFE YOGA
しまんとヨガリトリートお申込フォーム

 

 

 

 

 

 




 

 


(室内はほとんどが手作りの空間です)


 詳細はこちらまで
お気軽にお問い合わせください。
→→→ << NATURAL LIFE YOGA ホームページ>>

 

 

体固くてもいい。心を柔らかくするヨガをしよう

f:id:NATURALLIFEYOGA:20191019222609j:plain

ヨガが体だけと思ったら大間違い

ヨガのポーズのことをアサナといいます。一般的にそれがヨガというイメージがとても強いです。体のどっかが痛い、調子が悪い、病気を予防したい、きれいな姿勢になりたい、健康的な体を維持したい、それはヨガのポーズをすることで、改善することができます。ヨガのポーズは総合的に体を動かしていって、普段使っていない部分を動かし、普段の体の偏った使い方を見直すことができます。

 

これは、「自分で自分の体をお世話してあげること」ーこれは、とても必要なことだからです。でも、それらはヨガという、ごく一部分でしかありません。いわば入り口です。

 

 

心のお世話してあげるためにヨガをする

これって、あまり実感わかないかもしれません。でも、日常的に体を使って、同時に心も使っています、だから私たちは体のお世話以上にもっと、心のお世話をしてあげるのって、とても大事なことなんです。

◇例えば、ヨガクラスを初めて受ける人を例にとると・・・

「体固くても、私ついていけるんだろうか・・・」

不安な気持ちでやってきて、クラスを見よう見まねで受けて、無事クラスを終えました。

「私やっぱり固かったなあ・・・でもなんか終わったらスッキリして、気持ちいい瞬間も少しはあったなあ」

次の日、ちょっといつもよりは、体の調子が良いのにも気が付きます。

「いつもよりも目覚めがいいみたい、お腹の調子もいいみたい」

そうして、次のクラスも、また次のクラスも参加してみることに・・・。

慣れてくると、だんだんと緊張感や不安の心が和らいできます。

「私相変わらず固いなあ・・・でも終わると気持ちが軽くなるのは分かるようになったなあ」

これがひょっとして・・・ヨガの効果!?とりあえず、さらに続けてみることにしました。

「今日できないポーズもあったけど、うまくできたポーズもあったなあ」

「なんか前やったポーズが、今日はまた違う感じ方をしたなあ」

「ヨガをした後はスッキリするので、その日は前向きな気分で過ごせるなあ」

「なんか、ヨガをする日が楽しみになってきたなあ」

、とだんだん感じるようになってきました・・・。

 

◆最初クラスに参加したときと比べると、日を追うごとに不安だった心が、だんだんと柔らかくなって、前向きに変化し始めていってます。心の柔軟性が増してきています。ポーズをすることが、体のお世話をしているようで、実際には心のお世話をしているからです。

なんでも、やり始めるときは不安な気持ちからスタートします。それは、上手くないといけないとか、恥ずかしいと思ってるから。それで、せっかく「それやろう!」と思っても、やる前に不安を感じて、やらないことっていっぱいあると思います。でも、それはすごくもったいない!

やりたいことをやってみて、「やらなきゃよかった」と後悔するより、やらなくて「やればよかった」と後悔する方がずっとずっと、後を引く。実はこれ、僕が今までの体験で、ずっと感じてきたことです。でも、それってみんな、そうなんじゃないかな?

 

 

「しなくちゃ自分」から、「できない自分」を認めてあげる

これがこうでなきゃいけないと、決めつけるものが多いほど、心がしんどくなって疲れてしまいます。ヨガは体が柔らかくなきゃできない、とか、私はこうでなきゃ私らしくない、とか。生き方をしんどくしてるのは、世の中ではなく、この心の思考パターン。「できる」努力も大切だけど、「できない」を許すと、少し心が楽になります。その「心が楽になる」というのが、実は心が本当に必要なことなんじゃないかな。

たとえば他の種目では得点を競いますけど、ヨガは競いあって上手くなるものではありません。自分を大切に思って、お世話してあげる気持ちが強い人ほど、上手くなります。それはポーズができるのではなく、心のお世話ができるという人のことです。自分の心も、他人の心も、「楽にする」ことのできる人、そんな人になりたいです。そのためのヨガ。

だから、ヨガって体を柔らかくすることじゃなくって、心を柔らかくすることなんだと思う。

 

心を柔らかくするために、ヨガをしよう。

瞑想を続けると、心の習慣から自由になる

f:id:NATURALLIFEYOGA:20191016172804j:plain

私たちは、ずっと「何かをしなきゃいけない」病にかかっている

朝起きて、会社に行く準備をする。これをして、あれをして、次にこれをして・・・。そして、会社では、仕事をするために、また、これをして、あれをして、次にこれをして・・・を繰り返す。帰ってきても・・・また同じ。1日中、いろんなことを「しなきゃいけない。」このときに、頭の中は、次の予定を考えて、未来のことを今を使って予定を組み立てていく。もちろん、それは必要なことなんだけど、本当に今必要なことじゃないことも、いろいろやっちゃうもんだよね。

 

実際に、「何かしなきゃいけない」病にかかると、自分の頭はスピードアップしていくばっかりで、自分の体調や姿勢や呼吸なんかも、ほったらかし。だから肩は凝るし、目は疲れるし、疲れは抜けないし、何かしらの体の不調がでてきます。体は正直に痛いサインをだすのに、私たちが立ち止まらないから、それを見過ごして、もっと悪い症状になっちゃう可能性だってある。

 

本当に大切なことはなんなのか?
それには、スピードを緩めることが必要

1日中、いろんな情報が目や、耳や、会話や、5感から入ってきます。でも、それ全部が必要??それらの情報は、次の3つに分けられます。「今、必要な物」と「今、必要でないもの」と「あとで必要になるかもしれないもの」。でも、それらが分類できないままでいると、ずっといろんな情報に流されてしまいます。せっかくの今の時間をそれを処理することに費やす、無駄な時間に使うことになるかもしれません。本当に大切なことは何なのか?今、本当にやりたいことは何なのか?それを優先する生き方をしたいなら、「今」に集中することが大切です。

 

「考える」と「感じる」の違い

「考える」というのは、過去の出来事や未来の予定を、今の時間をつかって考えています。これが大体1日中おこなわれています。では私たちが「感じる」ときは、どうでしょう?過去や未来のことを今、感じることはできません。今、今、今・・・瞬間瞬間に感じています。耳をすますとき、目を閉じて自分の体調や呼吸の音を聴こうとするとき、自分がリラックスを感じているとき、、、など、それは「今」に集中しています。心を静かにして、「今」を感じること、それを練習するのが瞑想です。また、立ち止まって思考をながめて、頭の中の情報を整理整頓することも、瞑想で心が落ち着くことで、出来るようになります。朝に瞑想すると、それによって、1日の流れが、いい流れになってきます。

 

ありがとう(感謝)は、有難い

ちなみに、心忙しいときは、感謝を忘れてしまいがちになります。心に余裕がないと、いろんなことにイライラします。並んでいるときに、前の人がモタモタしていたりすると、ちょっと遅れるだけで腹がたったり。「なんでこんな当たり前のことができないんだ!」って。・・・でもね、じつは、ありがとうの反対の意味は、「当たり前」って言葉だって、知ってましたか?在るのが難しいから、「ありがとう」で、在るのが当然と思ってしまったら、「当たり前」となり、そこに感謝はありません。食事があるのが「当たり前」、仕事があるのが「当たり前」、夜寝たら朝来るのが「当たり前」など、なんでも在って「当たり前」・・・もしそう思ってしまったら・・・心にゆとりがなくなって、イライラに。感謝することは、自分のスピードを緩めるということなんです。

 

朝起きたら、一日始まることに有難う、だからその1日を有効に使うし、夜寝る前に今日1日が無事に終わることに有難う、たとえ色々大変なことがあった1日だって、それと同じ1日は決してもう起こらないんだから・・・。

 

「心の悪い習慣」はいつもいつもあります。完全に治せるものではありません。常にチェックして、気づくには、立ち止まる練習、つまり瞑想する時間が大切。別に長い時間瞑想しなくてもいいんです。でも、ほんのちょっと、自分の呼吸を感じる時間くらい、1日のうちにとってあげるのって、大事です。本当に必要なことって、「自分を感じて、自分の声を聴いてあげて、正直に動く」こと。したいこと、したくないこと、そして自分をいたわること、いつも自分の声を、正直に聴いてあげること、そんな瞑想タイムをもってみましょう。

 

TOP